ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日もいいかんぢ♪

休日は青空の下で・・・ね^^v

2010年09月08日

2010 夏の北海道遠征!(4日目)

無事に上陸した北海道!
ある意味今日からが本当の北海道遠征スタートキラキラです。チョキ

んでもって本日の予定ですが…。

①まずは駒ケ岳を見ながら大沼散策。クラッカー
②北上して羊蹄山を見ながらニセコで温泉。クラッカー
③岩内経由で積丹半島へ。神威岬と島武意海岸で積丹ブルー。クラッカー
④そのまま積丹の海が見える無料キャンプ場でテン泊。クラッカー

想像するだけでもワクワクドキドキ!アップ

そうだ。今日から最後にルート図でも付けようかな~。

それじゃあ早速!



おはようございま…。

2010 夏の北海道遠征!(4日目)

あらっ?…。何も見えない…。

昨日は暗くなってからキャンプ場に到着したので、
朝起きたらキャンプ場内を散策しようと思ったのですが…。

2010 夏の北海道遠征!(4日目)2010 夏の北海道遠征!(4日目)

霧で何も見えません(笑)

仕方ないので朝食の準備でもっと。

2010 夏の北海道遠征!(4日目)2010 夏の北海道遠征!(4日目)

まずはお米を炊いて…。
朝食は40袋も持ってきたレトルトカレーキラキラです(爆)

長期遠征なので、こう言う所で少しでも節約しないとねん! いつか飽きるだろうな…。特に子供達が^^;


朝食を食べ終わる頃には、霧も少し晴れてきて…。
ギリギリ写真も撮れたので簡単にキャンプ場ドームテントの紹介でも!

2010 夏の北海道遠征!(4日目)

北斗市きじひき高原キャンプ場

何と言っても、このキャンプ場の最大の売りはロケーション!
天気が良ければ函館山はもちろん、駒ケ岳や大沼小沼が見える…。らしい(笑)

2010 夏の北海道遠征!(4日目)2010 夏の北海道遠征!(4日目)2010 夏の北海道遠征!(4日目)

利用料金は5名までテント1張り300円。
入口すぐ脇の管理棟で支払います。

炊事場は普通の炊事場ですが、雨だったせいか夜は虫が凄かったです。
トイレも水洗ですが入口には扉が無く、虫が入り放題なので覚悟入ります(笑)

2010 夏の北海道遠征!(4日目)

サイトは段々畑かキツイ斜面で車両は乗り入れ不可。
駐車場は一番下にあるので、上段サイトまでは荷物の運搬がとても大変そう。汗

2010 夏の北海道遠征!(4日目)2010 夏の北海道遠征!(4日目)

ちなみにコチラが今回設営した便所前サイト(笑)

通常は設営出来ない場所ですが、管理人さんが貸切だからとOKしてくれました。チョキ
駐車場脇で水捌け抜群!トイレと簡易炊事場まで徒歩2秒で照明付き!(爆)

ホント…。助かりました。汗



さて、濡れたままのテントを撤収して出発です。ダッシュ
まずは最初の予定の大沼散策なんですが…。

2010 夏の北海道遠征!(4日目)

天気悪し…。

駒ケ岳も見えないし…。小雨も降ってるし…。ガーン

何だか無理して散策しても楽しめそうも無いので、
大沼散策は最終日に期待して先に進みます!ダッシュ



しばらく走ると雲の切れ間から青空が見え始め…。
海を眺めながら国道5号を気持ち良くドライブします!チョキ

しかし…。

事件は突然起こりました…。










































ピィーーーーーーーーー!
2010 夏の北海道遠征!(4日目)

順調にドライブしていた所にいきなりの警告音!ビックリ

何が起こったのか直ぐには把握できず…。
とにかく場所を見つけて車を停めて確認します…。

ハイブリッドシステムの異常…。

まっ…。マジですか…。何もこんな時に…。ガーン

とりあえず近くのディーラーを探して連絡…。
運が良いのか悪いのか、現場は八雲町の直ぐ近く…。


2010 夏の北海道遠征!(4日目)2010 夏の北海道遠征!(4日目)

そしてディーラーに到着…。
その後の流れはダイジェストで(笑)


まずはこの後、検査に1時間ほど…。

結果…。異常なし。
コンピューターが敏感に反応したとかしないとか…。

kandi:「また起こる可能性があるの?」
ディーラー:「可能性はあります」


「そんなこと言われても山奥でなったらどうすんだよ!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」

…と思いつつも出発(爆)

案の定25km程走った所で再び警告音!ガーン

もちろんUターンして再入院。

今度は2時間近い再検査の結果、「ウォーターポンプ」が原因と判明。

「なんでさっき分かんなかったんだよ!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」

…と思いつつ(爆)

kandi:「修理にどれ位かかるの?」
ディーラー:「ん~。部品が無いので3日位ですかね~。」


「おいおい!簡単に3日とか言うなよ!こちとら旅行中なんですぞ!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」

…と思いつつ(爆)

kandi:「部品どこにあるの?」
ディーラー:「今、苫小牧にあるんですよ。」
kandi:「取りに行くから代車かして。」
ディーラー:「えっ?苫小牧まで取りに行くんですか?」
kandi:「3日も待てないんで取りに行きます。」
ディーラー:「ちょっ…。ちょっと待ってください…。」


数分後…。

ディーラー:「明日の朝までに苫小牧から運んでもらえる事になりました~。」

「おい!それが出来るなら最初からそうしろよ!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」

…と思いつつ(爆)

kandi:「あ…。そうですか!ありがとうございます!」

そんな感じで結局我が家のプリウス君は明日の朝まで入院する事に…。
キャンプ道具を代車のアリオン君に全部載せかえて、プリウス君とお別れです。

ちなみにその時のモブログがこちらです。

ピーンチ!
復活!
ピンチ!再び…。
結局代車…。

良かったらご覧下さい(爆)



っさ!気分を入れ替えましてっと!
明日は11時にプリウス君が復活予定なので、ココから一番近いキャンプ場ドームテントを探します!

そして移動~。ダッシュ

2010 夏の北海道遠征!(4日目)

町営鉛川温泉キャンプ場

キャンプ場に到着したのは17時頃だったでしょうか?
どんな場所かも全く分からないまま、温泉があって無料ってことで決めました。(笑)
時間に余裕があったのと、雨の心配もあったので、今遠征初めてのヘキサです!

それでは簡単にキャンプ場ドームテントの紹介を!

2010 夏の北海道遠征!(4日目)2010 夏の北海道遠征!(4日目)

八雲温泉 おぼこ荘

キャンプ場は無料ですが、徒歩2分程のコチラで受付をします。
歩いて行ける距離に温泉施設があるって嬉しいですよね~!チョキ

2010 夏の北海道遠征!(4日目)2010 夏の北海道遠征!(4日目)2010 夏の北海道遠征!(4日目)

炊事場は中に入ってビックリ!ビックリ 水道が1つあるだけです…。
沢水を利用しているそうで、この日は雨の影響で飲用不可でした。

そしてトイレはボットンワイルド系(笑)
嫁と子供達は、おぼこ荘のトイレを借りてましたよ^^;

2010 夏の北海道遠征!(4日目)

サイトはちょっと荒れた芝生のフリーサイト!
パッと見は山奥にある公園って感じですね(笑)

駐車場は1段下がった場所にあるのですが、近いので荷物運びは問題なしです。



さて!ついでに温泉の紹介も!

2010 夏の北海道遠征!(4日目)

入浴料は大人が450円で子供は小学生から230円。
営業時間は9時から21時までとなっております。

湯船には若干赤みを帯びた金気臭を感じるお湯が掛け流し!チョキ

2010 夏の北海道遠征!(4日目)2010 夏の北海道遠征!(4日目)

外には階段を降りると大きな露天風呂もあります!

しかし明るい時間から貸切で入る露天風呂って…。

2010 夏の北海道遠征!(4日目)

気持ちえぇ~ですのぉ~!(笑)

気持ち良すぎてプリウス君のこと忘れちゃいそうだよ(爆)



っま!こんな感じで温泉を満喫いたしまして…。

その後はキャンプ場に戻って、簡単に食事を済ませた後は…。

2010 夏の北海道遠征!(4日目)2010 夏の北海道遠征!(4日目)

やっとこさビールでございます。チョキ

その頃、子供達は初めて捕まえた「ミヤマクワガタ」に大興奮!

実はkandiも野生のミヤマは初めてでした(笑)


2010 夏の北海道遠征!(4日目)

この日はkandi家の他に、2組のキャンパーさんが居ました。

チャリダーのTさんには子供達の話し相手になってもらい…。

Kファミリーのパパさんにはkandiのお酒の相手をしてもらい…。
北海道の観光やグルメの情報を、たくさん教えて頂きました~!チョキ

そしてお兄ちゃんには息子と翌日までたくさん遊んでもらっちゃって…。

本当に感謝感謝です!

皆さん、ありがとうございました~!m(_ _)m
また何処かでお会いしましょ~!




さて…。そろそろお休みの時間です。



今日は色々ありました…。



朝は真っ白な霧の世界から始まり…。



プリウス君の故障…。



復活…。



と思いきやまた故障…。(笑)



そして急遽変更したキャンプ場での出会い!



予定通りには行かなかったけど…。



これはこれで素敵な1日…。



…と思うことにする(爆)



明日はどんな1日になるんだろう?



予定も修正しなきゃだなぁ…。



まぁ何とかなるでしょ…。



北海道遠征4日目の移動距離は141km!




*北海道遠征(3日目)にもルート図を貼り付けました。



おやすみなさ~い。青い星





つづく






同じカテゴリー(2010 夏の北海道遠征)の記事画像
2010 夏の北海道遠征!(20,21日目)最終回
2010 夏の北海道遠征!(19日目)
2010 夏の北海道遠征!(18日目)
2010 夏の北海道遠征!(17日目)
2010 夏の北海道遠征!(16日目)
同じカテゴリー(2010 夏の北海道遠征)の記事
 2010 夏の北海道遠征!おまけ! (2011-05-25 19:05)
 2010 夏の北海道遠征!(20,21日目)最終回 (2011-05-24 18:44)
 2010 夏の北海道遠征!(19日目) (2011-05-20 22:48)
 2010 夏の北海道遠征!(18日目) (2011-05-18 21:21)
 2010 夏の北海道遠征!(17日目) (2011-04-28 20:42)

この記事へのコメント
こんばんは~(^^♪

大変な一日だったんですね~

プリウス君も原因解って良かったですね
今の車はコンピューター制御で便利になった分
判断しにくくなりましたからね~

部品調達もトヨタにしてはレスポンス早いっすね

それにしても無料キャンプ場で温泉があるなんて
北海道っていいなぁ~
Posted by shumipapashumipapa at 2010年09月08日 20:26
kandiさん こんばんは

な~んだ!! 最悪なトラブルで落ち込んでいるのではと
思ってましたが、ちゃっかり楽しんでいたんじゃん!!!
温泉は入って、キャンパーさんと触れ合い、ミヤマクワガタを捕獲!!
転んでも・・・・ただでは起きませんな~!!!

しかし、温泉は入って自分撮り!!
この光景想像すると・・・・笑えますね~!!!
Posted by ズッキーハヅ at 2010年09月08日 20:58
プリウス君のトラブルにはこんな裏話
があったんですねー(^-^;)
「ディーラーさん、頑張ろうよ~」って
ことありますよね(^-^;)でも無事に
なおって良かったですね!!

たしかに・・・温泉での男のリアビュー・・・
ウケル(爆)

新たなキャンパーさんとの出会い・・・
北海道でもkandi節炸裂だったんでしょーね(^▽^)/
Posted by nonnon at 2010年09月08日 22:10
>shumipapaさん

いやぁ~。大変でした…。
でもある意味今回の遠征で、
一番記憶に残る一日だったのかなぁ~(笑)

ディーラーのエンジニアも若い方だったのですが、
真剣に原因を追求する姿に、ちょっと感動を覚えました!

本編では、「ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」の連発でしたが(爆)
本当はディーラーのエンジニアの方に感謝感謝です。^^;

北海道のキャンプ場はねぇ~。
金銭感覚が間違いなく麻痺します(爆)
Posted by kandikandi at 2010年09月08日 23:35
>ズッキーハヅさん

プフフッ…。
kandiさんはポジティブシンキングの塊ですからね…。
そんなこと位じゃ簡単にはヘコタレませんよ~!(笑)

ところでどうですか?
この手のキャンプ場なら結構近くにあるので、何時でもご一緒しますが?

温泉の写真は…。
タイマーの10秒間のうちに全裸で走るんですよ(爆)
今度一緒に撮影しませんか?(核爆)
Posted by kandikandi at 2010年09月08日 23:53
>nonさん

そんなにウケルかなぁ~。
明るい温泉での男のリアビュー!(笑)

結構気に入ってたんだけど…。(爆)

プリウス君は本当に今回頑張ってくれましたよ!
まぁ実はこの後にも色々あったんですけどね~^^;

キャンプ場での出会いは人生の宝です!^^v
Posted by kandikandi at 2010年09月09日 00:00
色々あってなかなか予定通りにはいかないね。
でも、すぐにリカバリー出来て良かったね。

あれ、アリオンくんの積載講座は?(笑)
Posted by mmbeans at 2010年09月09日 12:14
>mmbeansさん

ハプニングあってこそ、記憶に残る楽しい旅になると思うのですが、
さすがに今回のハイブリッド異常の警告ランプは参りましたよ(笑)

でもホント…。翌日には復活できたので良かったです^^;

アリオン君は見かけによらずナカナカの積載量ですよ!
なので積載講座なんか無くても、適当に積めばちゃんとおさまります(爆)
Posted by kandikandi at 2010年09月10日 00:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010 夏の北海道遠征!(4日目)
    コメント(8)